調節池情報の公開を開始します
風水害
東京都では、都民の迅速な避難行動につながる河川の状況をわかりやすく提供するため、「水防災総合情報システム」及び「東京都水防チャンネル(YouTube)」において、雨量、河川水位、河川監視カメラの映像を公開しています。
この度、6月4日(火曜日)より調節池の貯留率、取水口カメラ映像の公開を開始します。
流域の安全性に大きく関わる調節池の流入状況等を確認し、自主避難の判断等に活用していただくことを目的としています。
今後も、調節池の整備状況にあわせて順次公開を拡大していきます。
1 調節池公開箇所
貯留率
古川地下調節池ほか21か所(別紙リスト(PDF:170KB)参照)
取水口カメラ映像
入間川分水路ほか7か所(別紙リスト(PDF:170KB)参照)
2 調節池貯留率公開 東京都水防災総合情報システム
![](https://tokyo-resilience.metro.tokyo.lg.jp/wp-content/uploads/2024/06/01_01-1.png)
![](https://tokyo-resilience.metro.tokyo.lg.jp/wp-content/uploads/2024/06/01_02-1.png)
![](https://tokyo-resilience.metro.tokyo.lg.jp/wp-content/uploads/2024/06/01_04.png)
3 取水口カメラ映像
東京都水防チャンネル(YouTube)(外部サイトへリンク)
※YouTubeにおいて、動画配信を行っております。
![](https://tokyo-resilience.metro.tokyo.lg.jp/wp-content/uploads/2024/06/01_03.png)
![](https://tokyo-resilience.metro.tokyo.lg.jp/wp-content/uploads/2024/06/01_05.png)
取水口カメラ(妙正寺川取水施設)
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略8 安全・安心なまちづくり戦略
「水害から命と暮らしを守るハード整備等の推進」
問い合わせ先
建設局河川部防災課
電話 03-5320-5194
Eメール S0000386(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。